自分の彼氏が異性の同僚と二人でごはんに行くことについて。
昔、元彼が同業他社の同期の人たちと結構仲が良くて、金曜の夜にはわりとよくその人たちと飲みにいっているようだった。
で、当然だけどそん中のメンバーには女の子もいるわけです。
「この前の飲み会で、ある女の子がこういう感じのことを言ってたんだよねー」みたいなたわいもない元彼の話を通して、改めてそのコミュニティには女子も結構いることを知るという、まあよくある話なんですが。
私は束縛とか一切したくない派なんだと自分では主張していたし、それにいちいち嫉妬しているわけではなかった。しかし、かと言って仕事で彼氏を取り巻く人間関係(特に女の子の友達)が少しも気にならないわけではない。3回以上彼氏の話に同じ女の子が登場してきたりすると、その子とは結構仲いいのだろうなと認識し、時に勘ぐるのが一般的な女子というもので。
で、実際に元彼にもいつも話題に出る同僚の女性というのがいたんだけど、その人はおそらくシロだった。仕事のポジションもかなり近い位置にいるから仲がいいというのも納得できたし、何よりその人が既婚者だったからほぼ勘ぐることはなかった。
もちろんその状況だけではシロという確定はできないし、疑わしい場合もあると思うけど、そのときの彼はそもそも筋金入りの嘘つけないタイプ、そして浮気できない(というか浮気することにものすごくデメリットを感じているからしない)と分かってたというまれなケースだったから、ってのもあるけど。
しかし、彼があまりかまってくれなくなったときには、「〇〇ってさあ、女の子と二人でごはん行ったりすることってあるの?」って聞いたことがあった。「二人だけってのは、ないな。」って言ってくれたし、実際そうだったんだろうけど、
ごめん。私はあるわ。(笑)と今日ふと唐突に思ったのでした。
今までの職場では男性の同僚が多かったんだけど、同期の男性たちや先輩の男性とは結構仲が良かった。まあ、仲良くせざるをえなかったという側面もあったかもしれないけど、とにかく一応良好な関係だったわけです。でもこっちは恋愛感情というものは本当に微塵もなくて、でも人間としてその人たちのことが好きだったから二人でごはんにもよく行った。仕事を辞めるときには長電話したりもした。
その間、私は彼氏いなかった時期もあったけど、向こうの男性には割とみんな彼女がいて、中でも同期の男の子Aの彼女から嫉妬されたという話を聞いたことがあった。なぜなら、同期Aも少々無神経だとは思うけど、Aが彼女に私の話をよくしていたらしい。だから彼女が勘ぐったのだと。
確かに私が彼女の立場でもそう思うよな…と今ふと省みたから思ったけど、私は彼女側の立場ではなかったから、あまりそういうことを今まで意識せずにやってきていた。実際やましいことは何もないからこそ、何も気にせずにやってきたというか。
でもよくよく考えたら彼女さんのためにも控えたほうがいい行動もあったのかもしれないと、今の年齢になって思うことがある。
なぜ唐突に今こんな話をするのかというのがここからの話。すみません、前置きが長くて。今日のこのネタはここからです。
最近、休日に仕事の都合上、ある既婚者の同僚男性と一緒に休日出勤することになった。ちなみにその人は10歳くらい年上で、日ごろもよく喋っている同僚。
その日は私たちのフロアではほかに出勤してきている人はいなくて、自分たちだけが〇時に集合と時間を決めて仕事に来ていた。で、そのあとが問題なんだけど、荷物の関係があってその人の車に同乗させてもらい、違う場所まで行くことになった。
そこらへんがまず自分がほんの少々の罪悪感を感じる部分。女子会で話を聞いてると、彼氏や旦那の車の助手席に女の子が一人で乗るのは本当は嫌だという話が出ることがあった。それは普通の感覚だと思う。相当いやだろうなと思いながら助手席に乗せてもらった。
でも「まず飯行こうか」って流れにはなるわけで、「どこ行きたい?何食べたい?」みたいな話になるわけで、なんとなく発想を転換すると車で二人で並んでたらデートみたいな雰囲気のようでもある。そもそもそれは今非モテの極みである現在の状況あっての感想だけど。笑 まあでもそんなことは一瞬頭をかすめるだけで、そこでもまた色々と雑談をしながら、半ば楽しく遊んでいたみたいな仕事の休日だったのでした。
たとえあと1人でもだれか他の同僚がいれば、このように思うことはまずなかった。でもこの状況は仕方がない。私も異性の同僚と二人で出張したくないとかそんなことを思っているわけではさらさらないし、むしろ気にせず楽しめるんだけど、奥さんや彼女に悪いなと思ってしまう場面ではあるよなと。
人が嫌かもしれないことを自分はいままで何度もやってきてしまった気がする。
もちろん、仕事の同僚という関係であって、やましい思いが一切ない相手とばかりだけど。でもこういう場面ってけっこう危険だよなとなんとなく思った。
今のケースだったら私も相手もその気がないからいいけど、それがちょうど同じくらいの年齢の人で、相手も私も恋人とうまくいってなくてっていう状況が重なったら、どうかわかんない部分も、やっぱりあるよね。
だから世の中に不倫とか浮気とか、よくある話になってしまうんだなと、しみじみ。
ディスカッション
コメント一覧
はじめましてこんにちは。 今日初めてやよいさんのブログ拝見させていただきました。コメントを書きたかったのですが会員にならないといけなかったんですね。なので早速登録しちゃいました!!
私は今海外に住んでいて国際恋愛してます。彼は就職してまだ間もないのですが、同じ部署に新入社員が入ってきたそうです。てっきり男だと思い込んでいたのですが「言わないつもりだったんだけど、新入社員女なんだ」と言われました。なんで言わないつもりでいたんだろとか、まぁ言ってくれたからいいかなとか思いながら結構聞かなきゃよかったなと1人でゲンナリしてました。
私は元々嫉妬深いのですが、束縛
すみません。。間違えて投稿ボタン押してしまいました泣
私は元々嫉妬深いですが、束縛はしないタイプで、そもそも彼に女友達もほとんどいなく、普段から遊びに外に出向くタイプでもありません。ですが、彼と歳は一緒でお互い入ったばっかりで同僚として話しも合いそうだしで不安ばかりで同じ思いをしている人はいないかなと思い検索してみたらやよいさんのブログにたどりつきました。今現在彼とは何のトラブルなく交際していますが、やよいさんの言うように恋人と上手くいってなくて上手い具合にタイミングがあったら浮気とかするのかなと心配で仕方ないです。更に私の場合は国際恋愛なのでいくら外国語が出来て意思疎通がしっかり出来たとしても違う環境で育って文化も言語も違うから何かしらの障害は今もたくさんあります。なので、言葉がちゃんと通じ合う自国の女同僚が近くにいたらあわよくばなんてなっちゃうのかなと思ってます。長くなってごめんなさい(´・_・`) こんなに没頭してブログ読むの初めてなんです。文章からスマートさや大人の女性の魅力がとても伝わってきます。なぜかやよいさんに私の悩みを聞いてほしいなと思ってしまいました。よかったらアドバイスください!!よろしくお願いします!
ROKA419さんはじめまして!
こんな昔の日記にコメントしていただき、そしてわざわざ登録してまで、ありがとうございます(*_*)
コメント読ませていただきました!いま、ちょっとしたもやもやで悩んでいらっしゃるんですね。年も同じで話もあいそうな女性の存在はとても不安になりますよね。お気持ち、とてもわかります(:_;)
とはいえ、私のこの時の日記ではROKAさんの不安をあおるようなことを書いていますが、これはケースによると思うので、気にしないでくださいね。笑
ROKAさん海外で暮らされているなんて素敵ですね(^^)うらやましいです。
私は国際恋愛はしたことはありませんが、きっといろんなハードルを乗り越えてここまで来られたのだと思います。その環境で彼氏さんと良好な関係を保っているということだけでも、自信をもっていいと思いますよ。
それから、まず「新入社員が女の子だ」と彼氏さんが言ったということですが、万が一何か後ろめたい気持ちが裏にある場合は、そのことはなるべく隠しておくと思います。逆に言いにくそうだったというのは、むしろ「ROKAさんが心配するんじゃないかと思って言わないつもりだった」の意味なのではないでしょうか。
あくまで一般論にはなりますが、何かある場合は絶対にそのことは言わないんじゃないかな、とまず思いました。
もう、聞かれているのかもしれませんが、「え、なんで言わないつもりだったのー?」って軽く聞いてみたらその答えで安心できるかもしれないですよ~。
「そうなの?よかった!その子のこと聞いたからやっぱり心配になるよ~!」って重くないトーンで可愛く言っておくのはどうでしょうか?月並みですが。
でも、可愛く釘をさす一言が意外ときくこともありますよ。「あ、彼女は気にしているんだ、心配してるんだな。」とはっきりわかりますし、もし万が一向こうの子が彼氏さんにモーションかけてくるようなことがあったとしても「彼女の嫌がることはしちゃだめだな」と彼氏さんの歯止めもきくかなあ、と個人的には思います。
あまり参考にならないアドバイスで申し訳ないですが、応援したくなりました。頑張ってくださいね。
やよいさん。わざわざご丁寧にありがとうございます!! コメントがついた瞬間ワクワクしながら読みましたヽ(*´∀`)ノ
でも男女の関係ってすぐ壊れやすいものじゃないですか。なので今上手くいってたとしても何が起きるか分からないじゃないですか。私の周りでも社内で不倫してたりなんてフツーの事のように言われてびっくりでした。
なのでやよいさんの記事とてもいい情報になります!フフフ
やよいさんのアドバイス通り可愛めな感じに聞いてみました。私全く可愛げないって言われてむしろいろいろと男っぽいって言われてるほうなので可愛目からは程遠いですが…頑張りました!そしたら、「嫉妬して欲しかったから」だそうです笑 心配しまくりの自分が情けなくなりました笑
今までもクソほど心配していた割に相手はなんも考えてなかったなんてことが多々ありました。ですが、私は今までの恋愛で相手に裏切られるとか遊びだったということが多かったのでその分物凄くちょっとのことでも敏感になってしまうんですよね。自分で自分にストレス与えてます。笑
アドバイス本当にありがとうございました?❤
これからもやよいさんのブログ欠かさずチェックします!!楽しみ楽しみー!!☺
ROKAさん、再度のコメントありがとうございます!わざわざ報告うれしいです。
それはよかったです!でも、些細なことで敏感になるお気持ちわかります。私も人のことは言えないくらい、心配しすぎてしまうタイプなので…。
そんな!今彼氏すらいないので、参考になる情報はほとんどないかとは思いますが、それでも読んでくださるなんて、うれしいお言葉ありがとうございます♡